-
最近の投稿
アーカイブ
タグ
Active Directory BCP/DR Drive Extender Filer MAGIC HA NAS OEM RAMディスク Small Business Server 2011 Twitter Vector VVAULT VVAULT AUDIT VVAULT Explorer VVAULT PGB VVAULT TMS VVAULTチャレンジ Windows 8 Windows Home Server 2011 Windows Server 2012 Windows Storage Server 2012 キャンペーン クラウド サービス セミナー データ移行 ドキュメント バグ修正 パートナー ファイルサーバー メンテナンス情報 ライセンス体系 リリース情報 不具合 価格改定 冗長化 掲載情報 機能改善 機能追加 窓の杜 速度改善
タグ別アーカイブ: Drive Extender
Windows Home Server 2011 完全対応への道のり 第2歩
皆様こんにちは
VVAULTスタッフのhfです。
前回のレポートからかなり間が空いてますが・・・ブログはサボってましたが開発はサボってませんので悪しからず。
今回は待望?のWindows Home Server 2011 ダッシュボード対応版のβバージョンを公開します。
下記の注意点をご確認の上、お試しください。
βバージョンをご利用いただく場合の注意点
・本βは事前評価目的のためのリリースです。安定動作を希望される場合はインストールしないでください。
・本βの対象OSはWindows Home Server 2011です。他OS上での動作については未検証ですので、自己責任でご利用ください。
・既存バージョンから本βへの移行、及び本βから他バージョンへの移行についてはサポート致しかねますので、それぞれクリーンインストールを推奨致します。
・レポート、要望、不具合等についてはカスタマーズ・スクエアのフォーラムの専用トピックにご報告ください。
「VVAULT」が「Windows Home Server」公式対応製品として掲載
この度「VVAULT」が「Windows Home Server」対応のストレージ仮想化ソリューションとして公式サイトに掲載されました。
「Drive Extender」の代替製品として、是非ご利用ください。
「VVAULT」掲載ページ – 「Windows Home Server」購入情報
Windows Home Server 2011 完全対応への道のり 第1歩
皆様こんにちは
VVAULTスタッフのhfです。
4/27のリリース1.0.2にて、Windows Home Server 2011(以下、WHS2011)へのVVAULTのインストールおよびPersonalライセンスへの対応を行いました。(ダウンロードはこちら)
このリリースによって、近日発売となるWHS2011上でもVVAULT Personalでストレージ数無制限に利用することができます。
Windows Home Server 2011にVVAULTをインストール
皆さんこんにちは。
VVAULTスタッフのhfです。
MSDNサブスクライバダウンロードからWindows Home Server 2011が入手可能となりましたので、さっそくVVAULTのインストールを試してみました。
なお、デフォルトの状態ではインストールに失敗します。
2011/04/27 追記
version 1.0.2より、Windows Home Server 2011へのインストールおよびPersonalライセンスでの利用に対応しました。ただし、ダッシュボードへの統合については現在非対応です。フォルダを共有する場合は、通常の管理ツールから設定ください。
解決方法は続きに