2 インストール
2-1 新規インストールの手順
本製品のインストーラーを製品サイト (http://vvault.jp/download/)からダウンロードし、実行してください。本製品のダウンロードについての詳しい方法は 「1-2 VVAULTのダウンロード」をご覧ください。
Microsoft .NET Framework 3.5 SP1について
新規インストール手順①でインストーラーを実行した際、[Microsoft .NET Framework 3.5 SP1]がインストールされていない環境では、以下の画面が表示されます。本製品の動作に必要なソフトウェアの為、以下の手順に従ってインストールしてください。
Windows Server 2012またはWindows 8.1以降の場合
●Windows Server 2012以降の場合
サーバーマネージャーの[役割と機能の追加]よりインストールできます。
●Windows 8.1以降の場合
コントロールパネルのプログラムと機能[Windowsの機能の有効化または無効化]よりインストールできます。尚、インターネットに接続できない環境では、上記OSのインストールメディア(ISOイメージやDVD)を利用してインストールすることも可能です。詳細はマイクロソフトのWebサイトをご参照ください。
Windows Server 2008、Windows Vistaの場合
これらのOSでは、本製品のインストーラーよりウィザードに従ってインストールすることができます。尚、ネットワークに接続できない環境でのご利用の場合は、以下のURLより別途インストーラーをダウンロードして、インストールしてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=
手順解説
① 本製品の最新版のインストーラーを実行します。
ワンポイント
UACが有効の場合、インストーラは管理者として実行する必要があります。
またドメインメンバーのコンピューターにインストールする場合は、ローカルの管理者アカウントでログインしてから実行してください。
② インストーラーのウィザード開始画面にて「次へ」ボタンをクリックします。
③ 使用許諾契約を確認後、「使用許諾契約の全条項に同意します(A)」を選択し「次へ」ボタンをクリックします。
④ インストールする機能を選択し「次へ」をクリックします。
ワンポイント
インスタンス1(マスタモード)
マスタドライブを利用する為の基本機能をインストールします。この機能の選択を解除することはできません。
インスタンス2(レプリカモード)
レプリカドライブを利用する為の基本機能をインストールします。
バックアップ
データをバックアップおよびリカバリする機能をインストールします。
ご注意
サーバー側のレプリケーション機能をご利用になる場合は「インスタンス2(レプリカモード)」機能を必ずインストールしてください。
⑤ プログラムのインストール先を指定し「次へ」ボタンをクリックします。
⑥ インスタンス1(マスタモード)用DBデータの保存先を指定し「次へ」ボタンをクリックします。
ワンポイント
DBデータは使用するコンテンツ数によってサイズが増減します。詳しくは「1-3 使用するデータの保存先」をご覧ください。
過去に利用していたDBデータ(同一バージョンのみ)を指定し、再利用することも可能です。
⑦ インスタンス1のバックアップ用DBデータの保存先を指定し「次へ」ボタンをクリックします。
ワンポイント
DBデータは使用するコンテンツ数によってサイズが増減します。詳しくは 「1-3 使用するデータの保存先」を参照してください。
過去に利用していたDBデータ(同一バージョンのみ)を指定し、再利用することも可能です。
ご注意
バックアップを併用する場合は「インスタンス1(マスタモード)用DB」の保存先とは別のドライブを選択してください。レプリケーション機能のみをご利用の場合は変更する必要はありません。
⑧ インスタンス2(レプリカモード)用DBデータの保存先を指定し「次へ」ボタンをクリックします。
ワンポイント
DBデータは使用するコンテンツ数によってサイズが増減します。詳しくは「1-3 使用するデータの保存先」をご覧ください。
過去に利用していたDBデータ(同一バージョンのみ)を指定し、再利用することも可能です。
⑨ インスタンス2のバックアップ用DBデータの保存先を指定し「次へ」ボタンをクリックします。
ワンポイント
DBデータは使用するコンテンツ数によってサイズが増減します。詳しくは 「1-3 使用するデータの保存先」を参照してください。
過去に利用していたDBデータ(同一バージョンのみ)を指定し、再利用することも可能です。
ご注意
バックアップを併用する場合は「インスタンス2(レプリカモード)用DB」の保存先とは別のドライブを選択してください。
⑩ 「インストール」ボタンをクリックします。
⑪ インストールが開始されます。
ご注意
途中、コマンドプロンプト画面が表示されますが、自動的に終了しますので特に操作は行わないでください。
⑫ インストール途中で以下のようなダイアログが表示された場合は「インストール」ボタンをクリックします。
ご注意
VVAULTを利用する為に必要なソフトウェアです。再インストールの際には表示されない場合があります。
⑬ 各種設定状況が表示されるので「次へ」をクリックします。
⑭ 「完了」ボタンをクリックするとインストールが完了します。
ご注意
本製品の起動には各種システムサービスの起動が必要となります。インストールの完了後は必ずコンピューターを再起動してください。