各社様のクラウドストレージへの対応状況
提供: ナレッジベース | VVAULT® CUSTOMERS SQUARE
(版間での差分)
												
			
		| (間の16版分が非表示) | |||
| 7 行: | 7 行: | ||
<h2>詳細</h2>  | <h2>詳細</h2>  | ||
| - | + | 各社様ご提供のクラウドストレージサービスへの対応状況について説明します(以下敬称略)。  | |
| + | <br>  | ||
| + | |||
| + | <h3>7.5.0〜</h3>  | ||
| + | :*GMOクラウド ALTUS オブジェクトストレージ(GMOクラウド株式会社)への対応を追加  | ||
<h3>7.1.0〜</h3>  | <h3>7.1.0〜</h3>  | ||
| - | :*ソフトバンクテレコム   | + | :*ソフトバンクテレコム 分散ストレージ(ソフトバンクテレコム株式会社)への対応を追加  | 
<h3>6.4.0〜</h3>  | <h3>6.4.0〜</h3>  | ||
| - | :*IDCフロンティア   | + | :*IDCフロンティア オブジェクトストレージサービス(株式会社IDCフロンティア)への対応を追加  | 
<h3>6.3.0〜</h3>  | <h3>6.3.0〜</h3>  | ||
| - | :*  | + | :*ニフティクラウドストレージ(ニフティ株式会社)への対応を追加(東日本リージョンのみ)  | 
| + | |||
| + | ::西日本リージョンについては、以下の文書をご参照ください。  | ||
| + | ::[[Restricted:【CLOSED】構成ストレージとして、ニフティクラウドストレージ(西日本リージョン)を選択できない]]  | ||
<h3>6.1.0〜</h3>  | <h3>6.1.0〜</h3>  | ||
| - | :*Bizホスティング Cloud<sup>n</sup> Object   | + | :*Bizホスティング Cloud<sup>n</sup> Object Storage(NTTコミュニケーションズ株式会社)への対応を追加  | 
<h3>6.0.0〜</h3>  | <h3>6.0.0〜</h3>  | ||
| - | :*Amazon Simple Storage Service(Amazon   | + | :*Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)に対応  | 
| - | + | ||
| - | + | ||
| - | + | ||
| + | <br>  | ||
| + | なお、マスタドライブおよびレプリカドライブの構成ストレージとしてクラウドストレージを使用するには、バージョン6.2.0以降が必要です。バージョン6.0.0〜6.1.2では、バックアップ機能の構成ストレージとしてのみ使用可能です。<br>  | ||
| - | + | バージョン6.0.0より前のバージョンでは、クラウドストレージはサポートしておりません。  | |
<h2>検索用キーワード</h2>  | <h2>検索用キーワード</h2>  | ||
| - | 対応状況 クラウドストレージ 6.0.0 6.0.1 6.1.0 6.1.1 6.1.2 6.2.0 6.3.0 6.4.0 6.4.1 7.0.0 7.1.0  | + | 対応状況 クラウドストレージ 6.0.0 6.0.1 6.1.0 6.1.1 6.1.2 6.2.0 6.3.0 6.4.0 6.4.1 7.0.0 7.1.0 7.1.1 7.2.0 7.2.1 7.2.2 7.3.0 7.4.0 7.5.0 7.6.0 7.6.1 7.6.2 7.7.0 7.8.0  | 
2015年7月9日 (木) 11:26 時点における最新版
対象バージョン
VVAULT 6.x、7.x
詳細
各社様ご提供のクラウドストレージサービスへの対応状況について説明します(以下敬称略)。
7.5.0〜
- GMOクラウド ALTUS オブジェクトストレージ(GMOクラウド株式会社)への対応を追加
 
7.1.0〜
- ソフトバンクテレコム 分散ストレージ(ソフトバンクテレコム株式会社)への対応を追加
 
6.4.0〜
- IDCフロンティア オブジェクトストレージサービス(株式会社IDCフロンティア)への対応を追加
 
6.3.0〜
- ニフティクラウドストレージ(ニフティ株式会社)への対応を追加(東日本リージョンのみ)
 
- 西日本リージョンについては、以下の文書をご参照ください。
 - 【有償】【CLOSED】構成ストレージとして、ニフティクラウドストレージ(西日本リージョン)を選択できない
 
6.1.0〜
- Bizホスティング Cloudn Object Storage(NTTコミュニケーションズ株式会社)への対応を追加
 
6.0.0〜
- Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)に対応
 
なお、マスタドライブおよびレプリカドライブの構成ストレージとしてクラウドストレージを使用するには、バージョン6.2.0以降が必要です。バージョン6.0.0〜6.1.2では、バックアップ機能の構成ストレージとしてのみ使用可能です。
バージョン6.0.0より前のバージョンでは、クラウドストレージはサポートしておりません。
検索用キーワード
対応状況 クラウドストレージ 6.0.0 6.0.1 6.1.0 6.1.1 6.1.2 6.2.0 6.3.0 6.4.0 6.4.1 7.0.0 7.1.0 7.1.1 7.2.0 7.2.1 7.2.2 7.3.0 7.4.0 7.5.0 7.6.0 7.6.1 7.6.2 7.7.0 7.8.0

